『イタリア料理週間2021年』上野毛代表!トマト料理専門店『Buono&Felice』!
こんにちは!
トマト料理専門店『Buono&Felice』です♬
本日もたくさんのお客様のご来店、誠におめでとうございます!
本日は嬉しい嬉しいお知らせです!
この度、トマト料理専門店『Buono&Felice』の『トマトとモッツァレラチーズのパスタ』がイタリア料理週間ガイドブック2021に掲載されました!とても光栄です、トマト姫も泣いて喜んでおります♬
『イタリア料理週間2021』
全世界の食いしん坊さん!日本全国の美味しそうなレストランが紹介されていますよ!インターネットでも見れますので、是非みてみて下さい!
絶対、お腹空きますから!笑
僕も時間を作って、まずは近くのレストランから食べ歩いて勉強させていただきたいと思います♬
「イタリア料理週間”Settimana della Cucina Italiana”2021」とは?
今年で第6回目を迎える在日イタリア大使館による「日本におけるイタリア料理週間」。イタリア外務・国際協力省が、イタリアの農産物や伝統的な食文化に従事する関係省庁、その他の公共団体、業界団体、民間企業とともに推進するグローバルな取り組み「世界イタリア料理週間」の一環として11月22日(月)~28日(日)まで開催されます。
イタリアの食文化を語る上で切っても切り離せないのが、料理と食材の産地。イタリア各地には豊富な郷土料理があるにもかかわらず、実は「イタリアにイタリア料理はない」とまで言われるほど、イタリアでは地域独自の食文化が発展してきました。都市国家の歴史を受け継いだ地域が多いといった歴史的背景から、地元の食材へのこだわりが今でも根強く残されています。ロンバルディア、シチリア、トスカーナを含むイタリアの20州では、同じ料理であっても地域によって食材や調理法が異なり、地域独自のカラーを表現しています。特に「地域の旬の食材を生かす」という考え方は、サステイナブル(持続可能性)な食に通ずるキーワード。 今年のイタリア料理週間では、そんな食のサステイナビリティに注目しています。
さぁ!期間は11月22日(月)~28日(日)まで開催!
そうです!明日までです!
まだ間に合います!
このブログ見た瞬間、美味しいもの食べに出かけましょう(^o^)
明日の予定、決まってない方、是非、上野毛駅徒歩一分、トマト料理専門店『Buono&Felice』でお待ちしております🍅
※明日はランチ営業のみ
11:00~15:00(L.O.14:00)です。
世田谷区上野毛の【Buono&Fellce】イタリア料理週間2021♬ 【カフェ】14:00 ~ 17:00 【定休日】 水曜日
■住所
〒158-0093
東京都世田谷区上野毛1-25-8
■TEL:03-6805-9217
■営業時間
【ランチ】11:00 ~ 14:00
【ディナー】17:00 ~ 21:00
■最寄り駅
東急大井町線「上野毛駅」より徒歩
1分
NEW
-
query_builder 2023/08/03
-
伝説の冷製パスタ!
query_builder 2023/07/24 -
待望の復活!トマト屋でしか食べられない『タコライス』🍅
query_builder 2023/07/17 -
上野毛で『ほっこり珈琲』、はじめます☕
query_builder 2022/10/18 -
10月10日は『トマトの日』!上野毛のトマト屋へ!
query_builder 2022/10/08