上野毛で沖縄出身の料理研究家が作る『タコライス』を食べよう!

query_builder 2021/11/20
ブログ
DSC_2832



こんにちは!





トマト料理専門店『Buono&Felice』です♬

本日もたくさんのお客様にご来店いただき、誠にありがとうございます!本日のファーストオーダーはテイクアウトのお客様からのスタートでとても新鮮なスタートでした!有り難うございました🍅







さぁ、それでは本日ご紹介させていただくのは僕たち兄弟も愛してやまない沖縄のソウルフード『タコライス』を紹介させて下さい!







タコライスの歴史や発祥は?


「タコライス」とは、「タコ(タコス)」+「ライス」という名前があらわしているように、タコスの具材をご飯の上にのせた料理です。
そもそも、メキシコ料理である「タコス」とは、スパイシーな味付けの挽き肉と、野菜、チーズなどを、「トルティーヤ」と呼ばれるとうもろこしを薄くのばして焼いた生地に包んで食べる料理です。アメリカの統治下にあった沖縄には、そもそも米軍によってタコスが持ち込まれたと考えられています。
一方「タコライス」は、沖縄が発祥とされる食べ物。1980年代はじめ、沖縄中部の米軍基地「キャンプ・ハンセン」の周辺にあった飲食店「パーラー千里」の店主が生み出したオリジナル料理なのです。当時、お金に余裕がなかった米兵たちに、リーズナブルでおなかがいいっぱいになる料理を提供したいという思いから開発されたメニューなんだとか。









タコライスの具材は何が入っている?


一般的に、『タコライス』少しピリ辛な味わいが特徴です。使用する具材は、合い挽き肉、玉ねぎ、チリパウダー、アボカド、レタス、トマト、ご飯、ブラックペッパーなど。
合い挽き肉は、玉ねぎやスパイスとともに炒めて味付けし
「タコミート」と呼ばれるメインの具材にします。そこに食べやすくカットしたお野菜を合わせて、ご飯の上にトッピング。ウスターソースやトマトケチャップで作ったソースをかけて、。ホットソースを加えることで風味も豊かになり、ピリリとした辛さがプラスされます。
そのおいしさから、米兵だけでなく地元の人や観光客にも愛されるようになり、今では全国各地で専門店ができるほどの人気を得ています。








沖縄では1990年代から学校給食に採用されている他、ファーストフード店やコンビニ、牛丼チェーンでも県内限定の定番メニューになるなど、『タコライス』はまさにソウルフードとして沖縄県民の食生活に根をおろしています。






トマト料理専門店『Buono&Felice』『タコライス』はタコミートの具材、スパイス、使用しているトマトにも徹底的に拘っております!

そして、当店ではいろいろな年代のお客様に大人気でリピーターになって頂けるお客様も多いんです!

なにより沖縄出身の僕が食べて、本当に自信を持って美味しいと断言できる『タコライス』です!







気になった方、是非一度召し上がってみて下さいませ!

トマト料理専門店『Buono&Felice』『タコライス』は限定売り切りメニューになりますのでランチのご来店でのご注文をオススメいたします!








それでは皆様のご来店、心よりお待ちしております🍅












世田谷区上野毛の【Buono&Fellce】で沖縄のソウルフード『タコライス』
■住所
158-0093
東京都世田谷区上野毛1-25-8
TEL03-6805-9217
■営業時間
【ランチ】1100 1400

【カフェ】1400 1700
【ディナー】1700 2100

【定休日】 水曜日
■最寄り駅
東急大井町線「上野毛駅」より徒歩 1








NEW

  • query_builder 2023/08/03
  • 伝説の冷製パスタ!

    query_builder 2023/07/24
  • 待望の復活!トマト屋でしか食べられない『タコライス』🍅

    query_builder 2023/07/17
  • 上野毛で『ほっこり珈琲』、はじめます☕

    query_builder 2022/10/18
  • 10月10日は『トマトの日』!上野毛のトマト屋へ!

    query_builder 2022/10/08

CATEGORY

ARCHIVE