上野毛駅近!トマト料理専門店『Buono&Felice』は塩にもこだわってます!
こんにちは!
トマト料理専門店『Buono&Felice』です!
本日もたくさんのお客様にご来店いただき、誠に有り難うございます!
本日は当店でも使用している美しいピラミッド型の結晶が舌で弾ける!英国御用達、塩の芸術品とも言われる『マルドン シーソルト』のご紹介です!
『マルドン シーソルト』は、英国イングランド東部エセックス地方で、1882 年の創立以来130年以上、伝統的な平釜製法で塩作りを続けるマルドンクリスタルソルトカンパニーによって、少量生産・伝統製法を貫き生産されている自然海塩。2012年に女王エリザベス 2 世より英国王室御用達の称号を授かり、いま世界各国で注目を集めています。
エセックス地方は、風が強く雨の少ない乾燥した気候のため、 海水の蒸発が促され塩分濃度の高い海水が得られる地域。そのため古くから塩作りが盛んで、中世には45以上の塩田があったといわれています。しかし、産業化が進むにつれ塩作りをするメーカーは徐々に減っていき、現在エセックス地方において伝統的製法を継承している製塩所は、なんとマルドンの Osborne(オスボーン)家のみとなってしまいました。
『マルドン シーソルト』をそのまま味わうと、まろやかな塩味の中に、かすかに広がる甘みと旨味が感じられる。岩塩のような苦みは少なく、マイルドですっきりとした後味が特徴です。そして、なんといっても驚きなのは、「塩の芸術品」と呼ばれるその奇跡的な形なんです!
肉眼でも見えるピラミッド型の結晶は、自然のものとは思えないほどの美しさ。そしてこのピラミッド型の結晶が舌の上で崩れサクサクと弾ける食感こそが、多くの人々をうならせているのです!
多くの人々を魅了する『マルドン シーソルト』の伝統製法とは、いったいどんな製法なのでしょうか?
まずは高濃度の海水をろ過し不純物を除去した後、平釜で15時間から16時間かけて、ゆっくりと煮詰めるところがこの伝統製法のポイント。水面に形成された小さな結晶が、徐々に大きくなってあの美しいピラミッド型の結晶として釜の底に沈殿していきます。鍋の水の大部分が蒸発した後、職人が特別な熊手を使って繊細なピラミッド型の結晶を壊さないよう鍋の淵に慎重に集め、乾燥させればあの混じりけのない純白のシーソルトの完成です!
すべて手作りによる製造工程は、最適な火加減の維持とタイミング、熊手を使った手作業による塩の掻き出し作業など、職人の高い技術力や経験が要求される。『マルドン シーソルト』の美しいピラミッド型の結晶は、まさに伝承してきた職人たちの技術力の結晶なのです。そんな伝統ある塩を、当店では自信を持って使用し、皆様へ食に愛を込め料理を提供しております!
『Buono&Felice』のメニューで一番この『マルドン シーソルト』をダイレクトに味わいたいのであれば、『パン単品』です!
『パン単品』にはオリーブオイルと塩が付いて来るからです!笑
店員に申しつけ下されば、テーブルまでお持ちしますので遠慮なくお申し付け下さいませ!
気になった、あなた! 是非、一度、塩、お試しあれ!
皆様のご来店、心よりお待ちしております🍅
世田谷区上野毛の【Buono&Fellce】で英国御用達の塩を!
■住所
〒158-0093
東京都世田谷区上野毛1-25-8
■TEL:03-6805-9217
■営業時間
【ランチ】11:00 ~ 14:00
【カフェ】14:00 ~ 17:00
【ディナー】17:00 ~ 21:00
【定休日】 水曜日
■最寄り駅
東急大井町線「上野毛駅」より徒歩
1分
NEW
-
query_builder 2023/08/03
-
伝説の冷製パスタ!
query_builder 2023/07/24 -
待望の復活!トマト屋でしか食べられない『タコライス』🍅
query_builder 2023/07/17 -
上野毛で『ほっこり珈琲』、はじめます☕
query_builder 2022/10/18 -
10月10日は『トマトの日』!上野毛のトマト屋へ!
query_builder 2022/10/08